iPhone初心者よくある問い
私の職場は50後半-60代がほとんど。
でスマホのことで「これ、どうやるの???」とよく尋ねられます。
というところで基本中の基本になりますが下記に
スマホ初心者Q&Aを10項目 書いてみました。画像はなし、なるべく簡潔に書いております。
またこちらはiPhone編でございます。早速いきましょう。
①自分の電話番号がわからない
電話番号おしえて! → 自分の番号が…….
●「設定」をタップ
●「電話」をタップ
●「自分の番号」にて電話番号を確認
②電話帳に新規登録したい
電話番号登録しといてよ! → 登録の仕方が…….
●「電話アイコン」をタップ
●「連絡先」をタップ
●「+」をタップ(右上にあるよ)
● 連絡先情報を入力
●「完了」をタップ
③登録の際に住所や名前を毎回入れるのが面倒→文字をあらかじめ登録しておく
住所とか名前とかメルアドとか、打つのが面倒くさいんだよね…….
●「設定」をタップ
●「一般」をタップ
●「キーボード」をタップ
●「ユーザ辞書」をタップ
●「+」をタップ(右上にあるよ)
●単語→表示される文字/よみ→よみかた を入力
●「保存」をタップ
④wifiに接続したい
このホテルwifi使えるんだって!→どうやって設定するの…….
●「設定」をタップ
●「Wi-Fi」を選択
●「Wi-Fi」をオンにする
●接続するWi-Fiネットワークを選ぶ
●パスワードを入力する
⑤アイコンを動かす・整理する
画面がアプリだらけ。いらないものもあるし、ほしいものは1つにまとめたいな…….
●アプリケーションやアイコンを長押し
●「ホーム画面を編集」をタップ
●指で押さえながら移動させたい場所まで動かす
⑥スクリーンショット
あ、この「画面」残しておきたいな、でもどうするんだろ…….
●サイドボタンと音量を上げるボタンを同時に押す
●すぐに両方のボタンを離す
⑦文字の大きさを変える
文字が小さくてみえにくくて…….
●「設定」をタップ
●「アクセシビリティ」をタップ
●「画面表示とテキストサイズ」を選択
●「さらに大きな文字」をオンにして「フォントサイズ」スライダを動かしてテキストサイズを調整
⑧電源on/off
電源をきってと言われたものの…….
●サイドボタンといずれかの音量ボタンをスライダが表示されるまで同時に押さえたままにしてから「電源オフ」スライダをドラッグ
●本体側面にある「サイドボタン」をアップルロゴが表示されるまで長押しして電源on
⑨iPhoneのパスコードをオフにする手順
いちいちパスコード打つの面倒…….
●「設定」をタップ
●「Touch IDとパスコード」を選択
●パスコードの入力
●「パスコードをオフにする」を選択する
⑩アラームを設定する
毎日決まった時刻にアラームを鳴らしたいんだけど…….
●「時計」をタップ
●「アラーム」をタップ
●「+」をタップ(右上にあるよ)
●アラームの時刻を設定
●「保存」をタップ
いかがでしたでしょうか。。。
主に50代~60代の方々にこんな記事も書いてます。