◇この記事はこんなこと書いてます◇
✅ブレイキングダウンでこめおに勝利した黒石高大。この試合、渋谷莉孔が黒石のセコンドについていた。
✅渋谷莉孔はアウトサイダー出身、朝倉海にも勝利した強者
✅渋谷莉孔はONEでも活躍。朝倉兄弟など相手にならない。眼中にないという。
23.10.8更新】日刊サイゾーにて渋谷莉孔が登場!
突然ですが、23.10.08の日刊サイゾーに渋谷莉孔が登場しました。以下、抜粋してご紹介します。
どうしてONEに出なくなってしまったのか?
渋谷:5年前にフィリピンで行われたONEの決起集会に参加したときに、嫌気が差しちゃって。普通に仲良しこよしの大会だとわかったし、会長のチャトリも鼻につくから嫌いになった。
現在はどこで何を?
渋谷 ハワイやアリゾナのジムで、普通にめちゃくちゃ追い込んでました。アルジャメイン・スターリング(元UFC世界バンタム級王者) やヘンリー・セフード(元UFC世界バンタム級&フライ級王者) 、今だったらショーン・オマリー(現UFC世界バンタム級王者) らがいる、格闘技の盛んな土地なんで。オマリーとは仲がいいっす。
次戦は?
渋谷 11月12日にテキサス州のヒューストンで行われるFury FCに出場します。対戦相手はルイス・グルーレというアメリカ人で、これまでの戦績は6勝0敗。年齢は29歳らしいです。Fury FCとは、そこで勝ちを重ねていけば、UFCにつながっていくような大会です。
俺は格闘技というより、戦場で生きるか死ぬかの勝負をしてる感覚なんですよ。これまで俺、KO負けも一本負けも一度もしてないじゃないですか。KO負けはまだしも、タップして一本負けしてる他の選手たちって、一体なんなのかな? って思うんですよね。
主戦場を日本のRIZINに移して、ホンモノの凄みを見せてやろうという気は?
渋谷 興味ないっすね。日本人にあまり知られなくないっす。
Breaking Downをどう見ていますか?
渋谷 “お笑い大会”でいいんじゃないですか。
Breaking Downの会場で朝倉兄弟と会ったのでは?(黒石のセコンドとして)
渋谷 見かけたけど、喋ってないです。弟が喋りたそうに近づいて来たけど、俺は触れたくもないんで、背中を向けてシカトしました。階級の近い格闘家同士で馴れ合いたくないし、次元が違いすぎて、話も合わないと思うんです。アメリカじゃ、「朝倉兄弟? 誰?」ですから。
今後、戦いたい選手の名前を挙げてください。
渋谷 アドリアーノ以外だと、デメトリアス・ジョンソン(現ONE世界フライ級王者)、アレッシャンドリ・パントージャ(現UFC世界フライ級王者)、デイブソン・フィゲイレード(元UFC世界フライ級王者)あたりでしょうか。
朝倉海選手との再戦を望む声もありますが。
渋谷 勝ち逃げしたと思われるのもシャクなので、機会があればもう一度戦って、力の差をわからせてやりたいですね。
(以上でした。日刊サイゾー様、ありがとうございます)

ショーン・オマリーと練習!? 仲がいい!?
パント―ジャと戦いたい!?
渋谷莉孔…とんでもないレベルにいるのか…
23.10.13更新】前田日明チャンネルで渋谷莉孔が登場!
こちらも更新です。23.10.13前田日明チャンネルで渋谷莉孔が登場しました。(アウトサイダー時代、渋谷は朝倉海に勝利しています)以下、抜粋してご紹介します。
渋谷さんから見て朝倉兄弟の生き方、闘い方はどう移っているか?
渋谷 良いと思います。「日本は任せたぞ」みたいな。。海選手とはあんまり交流しないようにしています。
必ず仮を返すというか、僕は(当時)勝ってるんですけど、確かに強かったんですけど、やったときはカラダで勝ってる感じがして、まだ彼10代で、プロで試合してたとはいえ、カラダの線があまりにも細かったんで。
細いながらも中に力はあったんで。今だと、勝ち逃げみたいになっちゃうっていうのが嫌なんです。拳とかも彼は悪いらしいんですけど、完全に治って、僕が日本に帰ってきた時とか、挑戦されたら受けないといけないなと思ってます。

これはビックリ。。渋谷莉孔 vs 朝倉海
近い将来、本当に実現するぞ!!
最近の渋谷莉孔さんをツイッターで発見
本日のMMAクラスは渋谷莉孔君とアウトサイダーで活躍されていた谷博幸さんが練習に来てくださいました!
せっかくなので1時間半ぶっ通しでスパーリングしました^_^
お疲れ様でした! pic.twitter.com/108lCNCISW— 中務 修良 (@nov_mma) June 13, 2023
突然ですが中務修良さんのツイッターでございました!渋谷選手、元気そうです。なかなか表にでてこない方なのでファンとして嬉しかったです。
更に更に
渋谷莉孔がHEARTSに参上!
HEARTSは個性派が揃ってると思うけどこいつを抜く個性はまだ出てきてないよ
またアメリカで試合するそうです#和術慧舟會HEARTS #渋谷莉孔 pic.twitter.com/gotD48worP
— Kenji Osawa大沢ケンジ (@kenjiosawa) August 10, 2023
本当ですか?またアメリカで試合?目は大丈夫なのか??情報が欲しい!!
ブレイキングダウン黒石のセコンドについたのはアウトサイダー出身、渋谷莉孔
ブレイキングダウン6(22.11月)こめおに勝利したアウトサイダー出身で俳優の黒石高大。
試合後のインタビューで
「今後のアウトサイダー勢の出場の可能性」を問われた際にアウトサイダーOB“渋谷莉孔”の名前を挙げていた。
そしてブレイキングダウン当日、その渋谷莉孔が黒石のセコンドに付いていたことも明かした。
華麗なハイキックで見事こめおをKOした黒石。
試合後、自身のyoutubeで
勝利に至ったのは「セコンドについた渋谷莉孔の存在」が大きかったと語っている。
最後に聞いた言葉が
渋谷君の“ハイ打てハイ”その言葉聞いて……渋谷君がセコンドについてくれたことが本当に大きかったんで感謝します」
黒石が崇める渋谷莉孔とは何者?
渋谷莉孔(しぶやりく)
2008年
前田日明プロデュースのTHE OUTSIDERに参戦
2010年
CAGE FORCEでプロデビュー戦(勝利)
2013年
アウトサイダー戦で朝倉海と対戦(判定勝利)
2014年
『TTF CHALLENGE 02』でパンクラス・ランキング1位の強豪に勝利
2015年
ONE Championship参戦
~oneでの実績は勝ち越し、以後、アジア最大の総合格闘技イベント『ONE FC』を主戦場とする~
アウトサイダー全盛期の勝敗図
渋谷莉孔プロフィール
東京都出身・身長171cm・体重52kg
生年月日:1985.4.4
現在はグレイシー・テクニクス・ホノルル所属(2016に目を負傷、2018年以降は試合をしていない)
アウトサイダーで世に出てきた渋谷莉孔。
入場シーンは派手、
髪型・ファッションは奇抜、
アーティストぽい独特の雰囲気、
また勝利者メダルを観客席に投げ込んだり試合中に奇声を発するなど狂気じみた面も彼のカリスマ性を増幅させる要素であった。
とにかく見た目にも華があった渋谷は前田日明も絶賛するほど抜群の格闘センスと強さを持ち合わせていた。
「渋谷をRIZINに出した方がいい」前田は自身のユーチューブチャンネルで発言している。
2013年には、あの朝倉未来の弟、朝倉海にも判定勝ちを収めておりコアなファンの中では今なおRIZINへの参戦を望む声も多い。
2019.10月に突如、瓜田純士のyoutubeに出演し現在はハワイを拠点に活動していることを明かした。
アウトサイダー時代の戦績は9勝3敗2分けである。

終始優勢だった朝倉海戦

突如、瓜田純士のYouTubeに登場

前田日明が認める逸材
黒石高大との関係は?バンテージ事件とは?
黒石高大とはアウトサイダー時代に2度戦い、お互い認め合う戦友である。
結果は1敗1分。うち1敗はバンテージ不正改造による渋谷の反則負け 。
こちらがその当時の記事。
試合直後、渋谷莉孔選手の使用されましたバンテージを回収した所、バンテージ不正改造の疑いがありました。(処分)
・渋谷莉孔選手の勝ちを取り消し、黒石高大選手の反則勝ちとする。
・渋谷莉孔選手の「THE OUTSIDER」「RINGS」大会の出場停止
・リングイン後のバンテージチェックに見落としがあった、和田審判部長の報酬50%カット
このバンテージ事件のことは2022.10月、黒石のyoutubeに渋谷が出演した際に話題に出ていた。
渋谷は反則をした認識はなく、また黒石も「いずれにせよ自分は負けていた」と全く大事には捉えていなかったようだ。
また黒石高大の引退試合(啓之介と対戦→敗北)終了後に渋谷から黒石に労いの黒いバラの花束を贈ったというエピソードも。
黒石は嬉しすぎて花束抱きしめて泣いたと語った。
このように黒石高大と渋谷莉孔は固い絆で結ばれているようだ。黒石高大アウトサイダー涙の初勝利!までの道

黒石高大インスタグラムより

22.9月】渋谷莉孔からみたRIZIN/朝倉兄弟
現在ハワイを拠点にしている渋谷。
youtubeで渋谷が現在のRIZIN・朝倉兄弟について下記のように明かしていた。
いま日本じゃライジンなどが話題ですけど!?渋谷:見た感じ楽勝。俺にはね。同一階級じゃ敵なしといったところでしょうか?渋谷:うん。・・・瓜田純士のyoutubeより
黒石:朝倉兄弟が日本の格闘技の顔になっているよ渋谷:あれで顔になれちゃう日本に俺は興味ないのよ。彼らでまかなえてるじゃん。彼らのシマを俺はかき回す必要ないし、俺が行ったら全部ひっくりかえるから笑…もう知ってるから笑黒石:朝倉兄弟 vs 渋谷君みたいなぁ渋谷:それはありでしょ。一回やってるからね。このくらいになるとは普通に思ってた(朝倉海選手)。何度やっても結果は同じ笑・・・黒石高大のyoutubeより

黒石高大youtubeで対談する。朝倉兄弟など眼中にもないと…

アウトサイダー出身でいち早く世界に喧嘩しに行った男

アウトサイダー出身でいち早く世界に喧嘩しに行った男
まず格闘技において日本人はナメられている。
世界最大の総合格闘技団体UFC・Bellatorに日本人はほぼいない。
日本人の格闘技レベルが低いというよりは当然、外に出れば圧倒的な強さの強豪がゴロゴロいるということ。
ブラジルのスーパースター、ONEフライ級世界チャンピオン、アドリアーノと互角に戦えたこともその強さを物語っている。
朝倉兄弟 VS 渋谷莉孔
堀口恭司 VS 渋谷莉孔

樋口武大選手 インスタライブにて
